top of page
検索
  • 執筆者の写真井上大辅

最初で最後のブログ

たった1人の非常勤の難民審査員参与の柳瀬房子に1年半で500件もの難民審査をさせたのは、あなた?

(「一般論として、1年6ヵ月で500件の対面審査を行うということは不可能」と法務大臣に言わせたのが誰か、は知っている。あなたではない。)


そんな不可能を可能にする柳瀬の「難民申請している人の中で難民なんていない」という発言を立法事案(法案作成の根拠)として審議させてきたのは、あなた?


行政府の長の長男の忘年会の場に首相公邸をあてがったのは、あなた?


カルト教団と政権の癒着を後押ししたのは、あなた?


子供を産んだら奨学金免除というクソ政策提言に感謝しているのは、あなた?


「差別の禁止」ではなく「不当な差別の禁止」と書き換えさせる政治家を選んだのは、あなた?

さらに「差別禁止は人権侵害、社会的分断を生む」だと?


頻発する地震を肌で感じながら、それでも原発を再稼働させたいのは、あなた?

原発の稼働年数を延長させたいのは、あなた?


政治的弾圧や家庭内暴力などから保護を受けられず、国外に逃亡してきた人々を牢屋みたいなところに閉じ込めて散々虐めた挙句にその国に追い返したいのは、あなた?


とある港湾のカジノ誘致を巡る一民間人の反権力闘争を描いたドキュメンタリー(の体裁をしたプロパガンダ)映画による、ヤクザ権力礼賛に感動したあなたはハマの誰?


100年先に残る街づくりといいながら、100年守られてきた都心の森林破壊に加担する都知事に1票入れたのは、あなた?


投票を放棄するのは、あなた?

誰が政治家になっても同じだとか言うのは、あなた?


「正義感強いねぇ」なんてまるで他人事なあなた。


コロナ禍で舞台で踊ることを控えてきたのは事実だけど、「もうダンス辞めたんだろ」なんて自覚的に意地悪を言うあなた。


こんな国の噂を聞いた。

そこでは日はとうに沈んでおり、今では立派な恥出づる国なんだそうな。


そんな国で生まれた人間の、今月最初で最後のブログ。

俺は正義じゃない。

最新記事

すべて表示

この季節の私のイメージは、夏休みと敗戦。甲子園なんかも風物詩だが、私には試合を中断して行われる黙祷の方が印象深く、結局は戦争にイメージが結びつく。甲子園で鳴るサイレンに、私は空襲警報を重ねる。 高校1年生の8月だったか、新宿のスペース・ゼロという劇場で公演する機会があった。私は演劇部だった。 本番は無事に終わり、観に来てくれた演劇部OBの先輩が、新宿のどっかにある小さな天ぷら屋を探してきて、食事に

子どもと生活していると、いろんな番組を観る。 covid-19の緊急事態宣言発令下、無観客のNHKホールで、テレビの前の子どもたちに向かって「いつも側にいるよ!」と語りかけていたワンワンに感動したこともあった。 子どもの頃に観たディズニー映画もひと通り観直した。加えて、大人になって観てこなかった作品も観た。 当然、アンパンマンも観ている。やなせたかし先生の絵本もたくさん読んだ。 クレヨンしんちゃん

今月のブログは、The Beatlesを聴きながら書いている。 中学の頃、軟式テニスの幽霊部員だった私は、学校が終わると直帰して昼寝ばかりしていた。昼寝が好きだったわけじゃなく、クソつまらない中学生活から逃げたかった。控えめに言ったとしてもクソがつくほどにつまらない生活から。 ある日、The BeatlesのCDを家の中で見つけてしまった。Help!というアルバムだった。親がロックを聴いてる印象は

bottom of page